LunaTranslator/docs/ja/fastkeys.md
HIllya51 b9c489a2f4 .
2025-10-06 11:17:43 +08:00

193 lines
No EOL
14 KiB
Markdown
Raw Permalink Blame History

This file contains ambiguous Unicode characters

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

# ショートカットキー
::: tip
ショートカットキーを使用するには、まず「ショートカットキーを使用する」を有効にし、次に使用する特定のショートカットキーを有効にし、そのキーの組み合わせを設定する必要があります。
:::
## 一般
1. #### 手動実行 {#anchor-_1}
現在のテキスト入力ソースから1回入力を読み取り、翻訳を実行します。
例えば、現在のモードがOCRの場合、再度OCRを実行します。
1. #### オートモード {#anchor-_2}
現在のテキスト入力ソースからの自動テキスト読み取りを一時停止/再開します。
例えば、現在のモードがHOOKの場合、ゲームテキストの読み取りを一時停止します。現在のモードがOCRの場合、自動画像認識を一時停止します。現在のモードがクリップボードの場合、クリップボードからの自動読み取りを一時停止します。
1. #### 設定を開く {#anchor-_3}
該当なし
1. #### 原文の表示/非表示 {#anchor-_5}
原文を表示するかどうかを切り替えます。すぐに反映されます。
1. #### 翻訳の表示/非表示 {#anchor-_51}
翻訳を使用するかどうかを切り替えます。これは翻訳のメインスイッチです。オフにすると、翻訳は実行されません。
既に翻訳が実行されている場合、オフにすると翻訳結果が非表示になり、再度オンにすると現在の翻訳結果が再表示されます。
翻訳が実行されていない場合、非表示から表示に切り替えると、現在の文の翻訳がトリガーされます。
1. #### 履歴テキストの表示/非表示 {#anchor-_6}
履歴テキストのウィンドウを開くまたは閉じます。
1. #### マウス透過 {#anchor-_8}
マウススルーウィンドウの状態を切り替えます。
この機能は、マウススルーウィンドウツールボタンと併用する必要があります。
1. #### ツールバーを固定 {#anchor-_9}
ツールバーがロックされていない場合、マウスが外に移動すると自動的に非表示になります。アクティブにすると、ツールバーは常に表示されます。
ツールバーがロックされていない場合、`マウススルーウィンドウ`が有効になっている場合、マウスが**マウススルーウィンドウボタンとその左右の1つのボタンの領域**に移動すると、ツールバーが表示されます。それ以外の場合、マウスが翻訳ウィンドウに入ると、ツールバーが表示されます。
現在、ウィンドウ効果Aero/Arylicを使用しており、ツールバーがロックされていない場合、ツールバーはテキストエリアのz軸上の領域にあり、y軸上のテキストエリアの上にはありません。これは、Windowsのため、ウィンドウ効果を使用している場合、ツールバーを非表示にするだけでなく、ウィンドウの高さを縮小しないと、非表示のツールバーがアクリル/Aero背景でレンダリングされ続け、ツールバーの位置に空白領域が表示されるためです。
1. #### 単語取得翻訳 {#anchor-38}
現在マウスで選択されているテキストを翻訳する
UIAutomationを優先的に使用してテキストを取得します。現在のウィンドウのフォーカスコントロールがUIAutomationTextPatternをサポートしていないためにテキストの取得に失敗した場合、クリップボードから読み取ります。
1. #### 翻訳ウィンドウの表示/非表示 {#anchor-_16}
該当なし
1. #### 終了 {#anchor-_17}
該当なし
1. #### 連打ツール {#anchor-44}
該当なし
1. #### 翻訳状態をリセットします {#anchor-45}
翻訳状態をリセットします。主に増加し続ける大規模モデル翻訳のニーズに対応し、保存されたコンテキストやその他の情報をクリアできます。
1. #### 設定をすぐに保存 {#anchor-50}
すぐに現在のユーザー設定を保存し、終了時まで待たない。
## HOOK
>[!WARNING]
>HOOKモードでのみ利用可能
1. #### ゲームを選択 {#anchor-_11}
ゲームプロセス選択ウィンドウを表示して、HOOKするゲームプロセスを選択します。
1. #### テキストを選択 {#anchor-_12}
ゲームテキスト選択ウィンドウを表示して、翻訳するHOOKされたテキストを選択します。
ただし、プロセスを選択した後、テキスト選択ウィンドウは自動的に表示され、実際には選択したテキストを変更したり、設定を変更したりするために使用されます。
## OCR
1. #### OCR範囲を選択 {#anchor-_13}
**OCRモードでのみ利用可能**
OCRモードでは、OCRエリアを選択するか、OCRエリアを変更するか、`OCR設定` -> `その他` -> `複数エリアモード`が有効になっている場合、新しいOCRエリアを追加します。
1. #### 範囲枠の表示/非表示 {#anchor-_14}
**OCRモードでのみ利用可能**
OCR範囲が選択されていない場合、このショートカットキーを使用するとOCR範囲が表示され、最後に選択されたOCR範囲に自動的に設定されます。
1. #### OCR範囲をクリア {#anchor-_14_1}
**OCRモードでのみ利用可能**
選択されたすべての範囲をクリアします。
1. #### OCRを実行 {#anchor-_26}
`クリップボードを読み取る`と似ており、現在のデフォルトのテキスト入力ソースに関係なく、最初にOCR範囲を選択し、次に1回OCRを実行し、その後翻訳プロセスを進めます。
一般的には、HOOKモードで選択肢に遭遇したときに一時的にOCRを使用して選択肢を翻訳するために使用されます。または、OCRモードで一時的に新しい位置を認識するために使用されます。
1. #### OCRを再実行 {#anchor-_26_1}
`1回OCRを実行`を使用した後、このショートカットキーを使用して、元の位置で再度OCRを実行し、認識エリアを再選択する必要はありません。
1. #### マルチエリアモード 前のエリアに切り替えます {#anchor-46}
**OCRモードでのみ利用可能**
マルチ領域モードが有効な場合、このショートカットを使用して、フォーカスされた領域を前の領域に切り替え、即座にOCRを再実行します。
1. #### マルチエリアモード 次のエリアに切り替えます {#anchor-47}
**OCRモードでのみ利用可能**
マルチ領域モードが有効な場合、このショートカットを使用して、フォーカスされた領域を次の領域に切り替え、即座にOCRを再実行します。
1. #### マルチエリアモード マウスに近いエリアに切り替えます {#anchor-48}
**OCRモードでのみ利用可能**
マルチ領域モードが有効な場合、このショートカットを使用して、フォーカスされた領域をマウスカーソルに近接する領域に切り替え、即座にOCRを再実行します。
1. #### マルチエリアモード 地域フォーカスを解除 {#anchor-49}
**OCRモードでのみ利用可能**
マルチゾーンモードが有効な場合、このショートカットキーを使用してゾーンフォーカスを解除できます。
## クリップボード
1. #### クリップボードから読み込み {#anchor-36}
実際の意味は、現在のデフォルトのテキスト入力ソースに関係なく、クリップボードから1回テキストを読み取り、後続の翻訳/TTS/...プロセスに渡すことです。
1. #### クリップボードにコピー {#anchor-_4}
現在抽出されたテキストを1回クリップボードにコピーします。自動的にクリップボードに抽出したい場合は、`テキスト入力``クリップボード``自動出力``自動でテキストを出力`を有効にする必要があります。
1. #### クリップボードにコピー 翻訳 {#anchor-_28}
翻訳ではなく、原文をクリップボードにコピーします。
## TTS
1. #### 自動読み上げ {#anchor-_32}
自動読み上げを有効にするかどうかを切り替えます。
1. #### 音声読み上げ {#anchor-_7}
現在のテキストを音声合成します。
この読み上げは`スキップ`を無視します(`音声指定`で現在のテキストターゲットが`スキップ`として一致している場合、ショートカットキーを使用して読み上げると、スキップを無視して強制的に読み上げます)。
1. #### 音声読み上げ 中断 {#anchor-_7_1}
読み上げを中断します。
## ゲーム
1. #### ゲーム管理 {#anchor-_10}
該当なし
1. #### ウィンドウをバインド (クリックでキャンセル) {#anchor-_15}
ゲームウィンドウをバインドした後、`ウィンドウのスケーリング``ウィンドウのスクリーンショット``ゲームミュート``ゲームウィンドウに従う` -> `ゲームがフォーカスを失ったときにピンを解除`および`ゲームウィンドウの移動と同期`、およびゲーム時間の記録が利用可能になります。
このショートカットキーはHOOK/OCR/クリップボードモードに関係なく利用できます。
HOOKモードでは、接続されたゲームに基づいて自動的にゲームウィンドウをバインドしますが、このショートカットキーを使用して他のウィンドウを再選択することもできます。
OCRモードでは、ウィンドウをバインドした後、ゲームウィンドウの移動に同期してOCRエリアと範囲ボックスを自動的に移動させることもできます。
OCR/クリップボードモードでは、ウィンドウをバインドした後、HOOKモードと同様に現在のゲームのゲーム設定にリンクし、現在のゲーム専用の翻訳最適化辞書などを使用できます。
1. #### ウィンドウスクリーンショット {#anchor-_21}
ゲームウィンドウをバインド後、バインドされたウィンドウのスクリーンショットを撮ることができますデフォルトではGDIとWinrtの2枚が撮られ、どちらも失敗する可能性があります。Magpieでスケーリング中使用中の場合は、拡大されたウィンドウも撮影されます。
1. #### ゲームをミュート {#anchor-_22}
ゲームウィンドウをバインドした後、ワンクリックでゲームをミュートにできます。システムの音量ミキサーでゲームをミュートにする手間が省けます。
1. #### ゲーム一時停止 {#anchor-43}
ゲームウィンドウをバインド後、ワンクリックでゲームプロセスを一時停止または再開できます。
1. #### Magpie 拡大縮小 {#anchor-41}
ゲームウィンドウをバインド後、ゲームウィンドウに内蔵のMagpieを使用してワンクリックでフルスクリーンスケーリングが可能です。
1. #### Magpie ウィンドウ化拡大縮小 {#anchor-42}
ゲームウィンドウをバインド後、ゲームウィンドウに内蔵のMagpieを使用してワンクリックでウィンドウスケーリングが可能です。
## 辞書検索
1. #### 単語取得辞書引き {#anchor-37}
現在マウスで選択されているテキストの単語検索
UIAutomationを優先的に使用してテキストを取得します。現在のウィンドウのフォーカスコントロールがUIAutomationTextPatternをサポートしていないためにテキストの取得に失敗した場合、クリップボードから読み取ります。
1. #### 単語取得辞書引き 新しいウィンドウで {#anchor-40}
現在マウスで選択したテキストを新しい検索ウィンドウで検索し、進行中の検索を上書きしないようにします。
UIAutomationを優先的に使用してテキストを取得します。現在のウィンドウのフォーカスコントロールがUIAutomationTextPatternをサポートしていないためにテキストの取得に失敗した場合、クリップボードから読み取ります。
1. #### OCR 辞書を引く {#anchor-39}
OCR範囲を選択してOCRを1回実行し、単語を調べる
1. #### Anki 録音 {#anchor-_29}
辞書検索ウィンドウのAnki追加インターフェースの録音機能のショートカットキー。
1. #### Anki 録音 例文 {#anchor-_30}
辞書検索ウィンドウのAnki追加インターフェースの録音機能のショートカットキーですが、このショートカットキーは録音した音声を例文フィールドに設定します。
1. #### Anki 追加 {#anchor-_35}
単語をAnkiに追加します。
1. #### 音声読み上げ 単語 {#anchor-_33}
現在の辞書検索ウィンドウの単語を読み上げます。
## カスタム
より多くの任意のショートカットキーを追加することができます。自分で `OnHotKeyClicked` 関数を実装するだけで、ショートカットキーがトリガされたときに呼び出されます。